【よくある質問】1畳・1坪・1間ってどのくらいの広さ・長さですか?

〒776-0037 徳島県吉野川市鴨島町上浦431-8

contact

contact

メニューを開く

Blogブログ

2022/06/10

【よくある質問】1畳・1坪・1間ってどのくらいの広さ・長さですか?

【よくある質問】1畳・1坪・1間ってどのくらいの広さ・長さですか?

住宅業界では長さや広さを、さまざまな単位で表現します。1畳はまだイメージしやすいかと思いますが、1坪や1間といわれてもいまいちピンとこないという方も多いですよね。

今回は住宅でよく使う単位について解説します。

1畳とは?

「1畳」というのは、その名のとおり「畳1枚分の広さ」です。「1帖」と書かれていることもあります。

地域によって畳の大きさは違いますが、基本的には「1畳=1.62㎡」が目安。なぜなら不動産の広告のルールで「1畳は1.62㎡以上」と決められているからです。(ちなみに1㎡=1平方メートル=1平米は同じ意味です。)

【地域ごとの畳の大きさ】

・京間:1.91m×0.955m=約1.82㎡(主に西日本エリアで使われる)

・中京間:1.82m×0.91m=約1.65㎡(主に愛知や岐阜などで使われる)

・江戸間:1.76m×0.878m=約1.54㎡(主に関東エリアで使われる)

・団地間:1.7m×0.85m=約1.44㎡(主に団地やアパートで使われる)

このように畳1枚の大きさもさまざまあります。ですから西日本の方が上京してアパートを借りたときに、思ったより狭くて驚いた…なんて話を聞くことがあるんですね。

1坪、1間とは?

「坪(つぼ)」は広さ、「間(けん)」は長さの単位です。日本古来の「尺貫法」といわれる単位がもとになっています。現在の日本では「メートル」がピンとくる方が多いと思いますが、家づくりや土地探しでは「この土地は◯坪です」「廊下の幅は半間です」などのように、今でもけっこう使われています。

1間と1坪をメートル法で表すと以下のとおりです。

・1間=約1.82m

・1坪=約3.3㎡

これだけ聞くとイメージしづらいかもしれませんので、次のように覚えておくとよいでしょう。

・1間は、畳1枚の長辺の長さ

・1坪は、畳2枚分の面積

まとめ

最後に「畳↔︎㎡↔︎坪」をざっくり計算できる式をお伝えします。

・畳→㎡:◯畳×1.62=△㎡

・坪→㎡:◯坪×3.3=△㎡

あまり馴染みのない単位にとまどうこともあるかもしれませんが、意外と計算は簡単なので覚えておくと便利ですよ。

よくある質問

contactcontact

0800-600-0012

資料請求・メールでのお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください!お気軽にお問い合わせください!

ページの先頭に戻る

Copyright© 2019 HAUS365. All Rights Reserved.