【よくある質問】窓の断熱性を高めるためにはどうしたらいいですか?

〒776-0037 徳島県吉野川市鴨島町上浦431-8

contact

contact

メニューを開く

Blogブログ

2023/03/10

【よくある質問】窓の断熱性を高めるためにはどうしたらいいですか?

【よくある質問】窓の断熱性を高めるためにはどうしたらいいですか?

暑い夏や寒い冬でも快適に室内で過ごしたいですよね。室内の温度を維持するためには、外気の影響を受けやすい窓に断熱対策をすることが重要です。

そこで今回は、窓の断熱方法をご紹介します。新築の段階で窓の断熱性を高めていきましょう。

窓の断熱方法

窓の断熱性を高めるなら「内窓」「断熱ガラス」「断熱サッシ」を採用する方法があります。

内窓

内窓は、室内側にもうひとつの窓を取り付ける方法。二重窓や二重サッシとも呼ばれています。外窓に手は加えず、室内から取り付けるため、リフォームでよく用いられる施工方法です。

断熱ガラス

断熱ガラスとは、普通のガラスを2枚3枚と重ねたガラスのこと。「Low−E膜」という遮熱効果の高いガラスもあります。これは、ガラスとガラスの間にガスを注入することで遮熱効果が高まる仕組みです。

断熱サッシ

よく見られるアルミ製のサッシは、熱を伝えやすい性質があるので断熱効果は低め。断熱性を考えるなら、熱が伝わりにくい木製や樹脂がおすすめです。デザイン性だと木製がいいですが、耐久性を考えると樹脂が適しています。

断熱対策に効果的な窓の組み合わせ

窓のフレームとガラスの組み合わせで、断熱性の高さが変わることはご存知でしょうか。気候や地域にマッチする窓を選べば、1年中快適な室内を保てるのです。

断熱性の高い組み合わせを順にまとめたので参考にしてください。

・アルミ窓

《アルミフレーム×単板ガラス》

・アルミ樹脂複合窓

《室側側アルミ、室内側樹脂フレーム×複層ガラス》

・樹脂窓

《樹脂フレーム×複層ガラス》

・樹脂窓

《樹脂フレーム×トリプルガラス》

もっとも断熱効果があるのは、樹脂フレームとトリプルガラスの組み合わせです。トリプルガラスでなくても、樹脂フレームを使用するだけでかなりの断熱対策になります。

窓の断熱性を高めるとどうなる?

窓から外気の影響を受けなくなると、以下のようなメリットがあります。

・ヒートショックが起きにくい

・室内の熱を逃がさない

・冷暖房の効きがよくなる

・結露が少ない

1年中快適な室温になるので、温度差によるヒートショックや結露があまり起きないのは大きなメリットではないでしょうか。高齢者や小さな子どもにとって、温度差は体への負担が大きいもの。

窓の断熱性が高まれば、冷暖房の効きがよくなるだけでなく、エアコンをつけなくても過ごしやすい空間が整います。健康的な家づくりに1歩近づくでしょう。

家づくりで窓の断熱対策もしよう

新築住宅で快適に暮らしていくためには、室内の温度を整えることが大切。構造や断熱材を重点的に考えることと同じように、窓の断熱方法もしっかり決めましょう。

特に寒い地域や雪が降る地域で、断熱性の低い窓を使うと暖房の効きめが悪くなって悪循環です。断熱ガラスや樹脂サッシなどを新築の段階で選択すれば、年中快適に過ごせるようになります。

すべての窓を断熱仕様にするのが難しい場合は、大きな窓だけ高性能な製品にして、そのほかは断熱シートやカーテンなどで対応してもいいですね。工務店やハウスメーカーなどとよく相談して、マイホームに最適な断熱対策をしていきましょう。

HAUS365 のこともっと知りたい!!

施工事例Concept “ kakawari ”  お客様の声   インスタグラム

このブログを読まれた方はこのページも見ています。

ブログ:【よくある質問】高気密高断熱の家は音が響くって本当ですか?

見学会:吹抜のあるお家 完成見学会 3/18~4/16

家づくりのこと

スタッフブログ

contactcontact

0800-600-0012

資料請求・メールでのお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください!お気軽にお問い合わせください!

ページの先頭に戻る

Copyright© 2019 HAUS365. All Rights Reserved.